
副業アドバイザーのすぱろーです!
最近は、ネット副業などでスキマ時間を使ってお金を稼ぐということが増えてきていますね。
しかし、ネット副業とはいってもたくさんある副業の中から、自分に合う、稼げる副業をさがすのは大変ですよね。
そこで初心者の方でも取り組みやすそうなネット副業おすすめ3選についてまとめてみました。
ネット副業おすすめ3選
今回おすすめするネット副業3選は、以下になります。
|
ネット副業といってもかなりたくさんあり、すべて網羅するのは大変だと思いますので、簡単に取り組めそうな上記3つを取り上げます。
取り組みやすいとはいっても、「始めやすい=稼ぎやすい」という意味ではないですので、そこは注意が必要です。
ネット副業でアフィリエイト
ネット副業を探すうえで、「アフィリエイト」といえば聞いたことがあるという方も多いとおもいます。
自分が運営しているサイトやブログで商品などを紹介して、その際に商品を買ってもらうことで紹介料がもらえる仕事です。

アフィリエイトとは「成果報酬型広告」になりますよ!
主だったアフィリエイトが以下になります。
|
などです。
なかでも初心者のかたでも始められやすいアフィリエイトが、ブログアフィリエイトやSNSアフィリエイトになります。
ブログアフィリエイト
自分のブログを使ってアフィリエイトする方法です。
ワープロができればそんなに難しくはないです。Amebaブログやライブドアブログなどの無料ブログでも始められますが、WordPressを使った運営がおすすめになります。
WordPressでのサイト運営はあなただけのレンタルサーバーとドメインを借りての「ホームページ」になります。

このブログもWordPressで書いてます♪
サーバーとドメインを借りることが必要になるため有料になりますが、無料ブログと違い、掲載の制限を受けることなくアフィリエイトが可能です。
SNSアフィリエイト
FacebookやTwitterなどを利用して、自分のSNSアカウントでアフィリエイトを行う方法です。
Twitterは日本国内でも利用者が多く拡散力が強いですが、最近は、LINE@などを利用している方も多くなっています。

Facebook広告などは、取り組みやすいですよ(^^)
ネット副業でクラウドソーシング
「クラウドソーシング」これも近年ではお手軽なネット副業として人気です。
身近な人でも、何か一つクラウドソーシングサービスを利用した経験があるのではないでしょうか。
主に、
|
などです。
クラウドソーシングとして有名なのが「クラウドワークス」です。
クラウドワークスには、仕事案件は多数ありますが、初心者のかたでも取り組みやすいのが以下になります。
データ入力
データ収集や企業情報のデータ入力、文字起こしなど、他にもたくさんあります。
データ入力は単純作業なので、ほとんどの案件で資格や経験などは要らないですね。
低単価の案件も多いため、最初のうちは大変かと思いますが、自分に合った案件を数多くこなして慣れていけば、作業効率もあがり件数をこなすことで大きく稼ぐことも可能です。
ライティング
ブログ記事作成やレビュー記事作成などが取り組みやすいですね。
ライティングの仕事案件はたくさんありますので、自分の書きやすいジャンルなどを探してみるといいですよ。
記事単価が、1文字0.1円~2円など幅広く設定されていますので、最初は書きやすい内容で、低単価の報酬額でもいいので仕事に慣れていったほうがいいかと思います。
ロゴ作成
企業や個人サイトのロゴをデザインする仕事です。
イラストやデザイン装飾が得意でしたらおすすめですね!
単価も案件によって違いますが、依頼形式は「コンペ形式」が多いようです。
自分の書きやすいジャンルのデザインを募集していることもありますので、何件か応募してみるといいかと思います。

私もロゴ作成を依頼したことがあるのですが、結構、好感触の作品が多かったですね(^^)
ただ、「コンペ形式」では、作品を提案すれば必ず報酬がもらえるといった形式にはなっていませんので注意が必要です。
コンペ形式とは⇒仕事発注者が、複数の提案の中から採用作品を決めて、採用者にのみ報酬が支払われる形式

これらの仕事は、すべて未経験のかたでも申し込めますよ!
ネット副業で転売ビジネス(せどり)
転売ビジネスとは商品を安く買って高く売ることです。
簡単にネット副業できるので、取り組んでいる方も多いですね。
「せどり」と言われることもあります。
転売(せどり)といっても種類があります。
|
国内転売
多くの皆さんがやっているのは国内転売で、国内で仕入れて国内で売るといった方法です。
アマゾンやヤフオク、メルカリなどですと皆さんも知っているでしょうから、簡単に始めやすく、長続きもすると思います。
例えば、ヤフオクで安く仕入れてメルカリで出品して差額で稼ぐ。といった形です。
ちょっと気を付けたいのが、薄利転売になりやすいかも…という点です。
転売は価格差で稼ぐものですから、新品のものを安く仕入れできればいいのですが、状態の良い中古のものを安く仕入れるといったことも重要なポイントになりますね!
輸入転売・輸出転売
輸入転売、輸出転売とは
|
などがあげられます。
いづれも、円安や円高のタイミングを活かすと利益を上げられると思います。
しかし、手続きなどに時間がかかり、相手が外国人ということもありますので、実際にトラブルなども多くなるということがあります。
なので、輸入転売や輸出転売は、初心者の方には不向きかと思います。

まずは国内転売で慣れてからがいいですね。
転売にはリサーチが重要
転売をするにあたっては、需要や市場リサーチが特に重要になりますね。
やはり、いま何が流行ってて何が求められているのかを知ることや、察知することは非常に大事ですね。
自分の資金や、販売戦略といったことをよく考えて取り組んでみてください(^^)
まとめ
今回の取り組みやすいネット副業は、以下の3つになります。
|
取り組みやすいとはいっても、「始めやすい=稼ぎやすい」という意味ではないですので、注意してくださいね。
アフィリエイトとは「成果報酬型広告」になります!
ブログアフィリエイトや、SNSアフィリエイトをする際には、Amebaブログやライブドアブログなどの無料ブログでも始められますが、WordPressを使った運営がおすすめになります。
WordPressは、サーバーとドメインを借りることが必要になるため有料になります。
クラウドソーシングとして有名なのが「クラウドワークス」です。
クラウドワークスには、
|
などの仕事案件がたくさんありますので、まずは登録して自分にできそうな案件を探してみてください!
転売ビジネス(せどり)をしたい方には、国内転売がおすすめですね。
やはり日本国内で手続きをするため時間も早くできますし、きちんと対応すればトラブルなどもあまりないと思います。
輸入転売や輸出転売は、外国が相手となるために手続きに時間がかかったり、外国人とのトラブルも多くなる傾向にあります。
やはり需要や市場リサーチが特に重要になりますね。
今ではネット副業も100種類を超えるといわれていますが、手軽に始められるものから経験や知識がいるものまで多岐にわたります。
今回の記事では、初心者のかたでも取り組みやすい副業を私なりに選んで、ネット副業おすすめ3選として取り上げてみました。
うまく自分に合ったものを選ばないと続かなかったり、収益化するのが難しかったりするものもありますので、これからネット副業を始めたいと思われるかたは、まずは簡単に始められて、少額でもいいですから稼ぎやすい副業を選ぶことをおすすめします。
スキマ時間で始められて、副業で得た収入で今の生活をより楽しくできればこんなにいいことはないですよね(^^)
今回の記事は以上になります。

副業アドバイザーのすぱろーでした!
自動で稼ぐ仕組みを作って楽に生きるための無料メール講座
私は今まで、転職続きの生活で不安でしたが、
40歳を過ぎてネットビジネスに取り組んでみて世界が変わりました。
今は、自動で稼ぐ仕組みもできて
会社のしがらみからも解放されて自由に生活できています(^^)
自分で生きれる力が持てると選択肢も増えますので
人生に余裕をもって暮らせるようになります。
いまの仕事や副業の環境、暮らし方を変えたいと感じているあなたの
手助けができればいいなと思っています。
次のうち1つでも当てはまるものがある人は
ぜひ、私のメルマガを読んでみてください。
|
といった方への初めの一歩になればと思い、無料メール講座を用意いたしました。
よろしければ覗いてみてくださいね (*^^)v
※受講後にメールが不要でしたら、いつでも配信解除できます。
無料メール相談受付中!
このたび、無料メール相談を始めました!
ネット副業をするにあたり、
インターネット上では情報があふれているため、
なにが良くて、なにが悪い商品なのか
分かりにくいことがあると思います。。
私も知識ゼロから
ネットアフィリエイトを始めて、
稼げた商品や稼げなかった商品が
いろいろありました。
もし、あなたがネット副業について
不安な点や、わからないことがあれば
気軽にメールくださいね!