
副業アドバイザーのすぱろーです!
今回は、アフィリエイトとはどういった仕組みになっているのか、初心者でもできるの?といったことについて書いていきます。
インターネットを利用した副業として、アフィリエイトを始める方も増えてきました。
副業をOKとする会社なども増えて、アフィリエイトを始めてみようかなと思っている人もいると思います。
でも、アフィリエイトという言葉を聞いたことはあるけど、よくわからない、初心者でも簡単にできるの?といった人も多いですよね。
先に言うと、アフィリエイトを始めることは、初心者のかたでも簡単にできます。
ただ、
『簡単に始められる=稼げる』という意味ではないので、そこは注意が必要になります!
アフィリエイトとは
アフィリエイトとは、インターネットを利用した「成果報酬型の広告」のことになります。
自分で運営しているサイトやブログに訪問してくれた人が、サイトやブログ内で紹介している商品やサービスの広告をクリックし購入した際に、広告主から成果報酬をもらえるといったビジネスになります。
ですので、購入されないと報酬は発生しない!ということになります。
アフィリエイトは初心者の方でもできますし、自分のサイトやブログなどを利用して簡単にアフィリエイトを始められます。
自分のサイトやブログで、商品やサービスを紹介する記事を書くこと、広告を貼ることがメインなので商品の仕入れなどは要りません。
ですので、費用はほとんどかからずに始められるリスクが少ないといえる副業になります。
成功報酬型の種類
成果報酬型の種類としては
|
などがあり、これらの媒体を作成運用して顧客の獲得を狙っていきます。
どれか1つの媒体のみで運営するのではなく、SNSの拡散力(TwitterやInstagramなど)を利用してアフィリエイトする手法が効果的だといわれています。
初心者でも簡単にできるのはブログアフィリエイト
どれが簡単というわけではないのですが、ブログアフィリエイトが特にスキルが必要なく初心者でも始められると思います。
ブログアフィリエイトは、ワープロができれば作成できるので、始めることは難しくありません。
月1、2万円くらいのアフィリエイト収入を得るのであればそんなには苦労しなくても、達成できるかもしれません。
でも、月5万円とかそれ以上の金額を継続して稼ぐためには、アフィリエイトするジャンルの知識やライティングスキルが必要になってきますが、アフィリエイトを始めたあとでもブログ運営をしながら、学んでいくことでも問題ないでしょう。
一番必要なことは、読者にわかりやすく疑問や悩みを解決する手助けとなるような記事を書き、地道にコツコツと継続することだといえます。
稼げないのかデータで見てみよう
ちょっとデータを見てみましょう。

大きく稼ぐのは難しそう…
このデータでは、70%以上の人が月3万円も稼げていないことになりますね。
アフィリエイトは成果報酬型ですので、稼げる人と稼げない人がでてきます。
でも、今稼いでいるアフィリエイターの方たちでも、最初から稼いでいたわけではありませんし、読者ファーストの記事を書くことや、継続という努力のもとに稼げるようになっています。
なので、初心者でも読者の悩みや疑問を解決すること、参考になった!という記事を継続して書くことができれば、アフィリエイトで稼ぐことは可能だと思います。
簡単に始められる=稼げるという意味ではないので、そこは注意が必要になります!
進めていく中で、教材などを購入して勉強したり、結果を出している人から教えてもらうことなども有効だといえます。
アフィリエイトの仕組み
アフィリエイトは、企業(広告主)、ASP(仲介業者)、アフィリエイター、サイト訪問者、この4つの仕組みで成り立っています。
引用:A8.net
自分のサイトやブログで商品を紹介して、記事を読んでくれた方が商品を購入した場合に広告主から成果報酬が入ってくるという仕組みになっています。
|
といった流れですね。
ASPとは
ASPとは「アフィリエイト・サービス・プロバイダー」の略称になります。
広告の紹介会社で、アフィリエイターと企業(広告主)をつなぐ仲介業社のことです。

アフィリエイトは、ASPを利用したほうがやりやすいと思いますよ。
ASPにはたくさんの種類がありますが、それぞれに取り扱っている商材やサービスが違うなど得意分野があるので、自分のサイトやブログに合った広告や商品を扱っているのかを確認してから利用しましょう。
代表的なのが、
|
などがあります。
A8.netは国内最大手で、物販系で広告数が多くアフィリエイターならほとんどの方が利用しているASPになります。
インフォトップは、情報商材系を扱っている中では最大手のASPです。
ASPではたくさんの商材がありますので、きっと自分がアフィリエイトしてみたいものがあると思いますよ!
本当にたくさんの商材があるので迷うかもしれません(^^)
アフィリエイトするジャンルを決める
自分の好きなことなどを書く雑記ブログなら別にいいのですが、アフィリエイトをするなら、ブログなどのジャンルを決める必要があります。
少し例をあげてみます。
|
これら以外にもたくさんありますが、自分の好きなことや趣味などを題材にすると取り組みやすくなります。
継続するという意味でも、好きなことや得意なことをブログのジャンルにすることは、とても大事なことです。
ブログで、お勧めする商材を買ってもらうためには、その分野で知識があり、商品などに詳しいことで記事を書き、読者の悩みや疑問を解決し、共感を得ていくことが大事になりますからね(^^)
ASPでたくさん扱っていますので、まずは登録していろんな商材をみてから決めてもいいです。(登録は無料です)
WEBサイトを作る(WordPress(ワードプレス)か無料ブログ)
ブログ運営にあたっては、「ライブドアブログ」や「はてなブログ」などの無料ブログでも始めることはできますが、あまりおすすめしません。
これらは、運営側の都合でサービスがいきなり終了する可能性がありますので、その場合には自分の運営しているブログなどが急遽、閉鎖になってしまいます。
これは大きなリスクといえるので、安定的にアフィリエイトをしながらブログ運営したいのであれば、WordPressがいいですね。
理由は、企業や稼いでいるブロガーなどはほとんどの人が使っていますし、機能性や拡張性が高く安定しているからです。
WordPressは、サーバーとドメインを借りての自分だけのホームページをつくることです。
WordPressをインストールするだけなら無料ですが、サーバーとドメインを借りて運営するという点で有料になります。
毎月の維持費用は、サーバー代とドメイン代で月1,200円程度となり、コストは低いことがいえますね(^^)
これらは自分の資産になりますので、サービス会社の都合でいきなりブログが閉鎖!なんてことにはなりません。

長く運営するならWordPressですよー!
まとめ
アフィリエイトは、初心者のかたでも簡単に始められます。
アフィリエイトとは、インターネットを利用した「成果報酬型の広告」のことです。
仕組みとしては、自分のサイトやブログにアフィリエイト広告をのせて、商品をユーザーが購入すれば成果報酬をもらえるという形になります。
月1、2万円くらいの収入を得るのであれば、特に難しい作業などしなくても達成できるかもしれません。
アフィリエイトは成果報酬型ですので、絶対に稼げる!というわけではないのですが、読者の悩みや疑問を解決すること、読者ファーストの運営を継続していくことができれば、アフィリエイトで稼ぐことは可能だと思います。
ブログアフィリエイトをするなら、サーバーとドメインを借りたWordPressを使って、自分の好きなジャンルでブログ運営したほうがいいといえます。
今回は、簡単にアフィリエイトのことを紹介しました。
これからも、世間の流れとして副業でアフィリエイトをする方が増えてくると思います。
あなたもぜひ、挑戦してみてくださいね(^^)

副業アドバイザーのすぱろーでした(^^)
自動で稼ぐ仕組みを作って楽に生きるための無料メール講座
私は今まで、転職続きの生活で不安でしたが、
40歳を過ぎてネットビジネスに取り組んでみて世界が変わりました。
今は、自動で稼ぐ仕組みもできて
会社のしがらみからも解放されて自由に生活できています(^^)
自分で生きれる力が持てると選択肢も増えますので
人生に余裕をもって暮らせるようになります。
いまの仕事や副業の環境、暮らし方を変えたいと感じているあなたの
手助けができればいいなと思っています。
次のうち1つでも当てはまるものがある人は
ぜひ、私のメルマガを読んでみてください。
|
といった方への初めの一歩になればと思い、無料メール講座を用意いたしました。
よろしければ覗いてみてくださいね (*^^)v
※受講後にメールが不要でしたら、いつでも配信解除できます。
無料メール相談受付中!
このたび、無料メール相談を始めました!
ネット副業をするにあたり、
インターネット上では情報があふれているため、
なにが良くて、なにが悪い商品なのか
分かりにくいことがあると思います。。
私も知識ゼロから
ネットアフィリエイトを始めて、
稼げた商品や稼げなかった商品が
いろいろありました。
もし、あなたがネット副業について
不安な点や、わからないことがあれば
気軽にメールくださいね!